邦楽苦手なのにスピッツが大好き
前回の記事 わたしが邦楽が苦手な理由を書いた 中学生の頃から洋楽に全身染まり、今でも聴くのは98%洋楽だと。 んじゃ、その2%の邦楽で何が好きかというと・・ それは・・ スピッツ そう、数々の…
前回の記事 わたしが邦楽が苦手な理由を書いた 中学生の頃から洋楽に全身染まり、今でも聴くのは98%洋楽だと。 んじゃ、その2%の邦楽で何が好きかというと・・ それは・・ スピッツ そう、数々の…
わたしは中学生の時から、ずっと洋楽ばかり聴いている。 そして邦楽の方は苦手だ でもね、 大人になりすぎた現在、 やっと少し聴けるようになってきた。 で、 どうして、わたしがずっと邦楽が苦手だったか? それは…
わたしニャニャまるは大の洋楽好き。 最近、よく聴いているのはナタリーインブルーリアだ この前、6年ぶりのニューアルバムが出たからね! アナログで聴きたいな~ なんて思いつつも、今は仕方なくサブスクで聴いているわたし。 と…
前回の記事 わたしは、アナログ心はカクカクした部分に惹かれることを書いた 今回はもう少し、このことについて書きたい。 わたしが今、使っているラジカセはこれである G keniというメーカー。 わたしは、性能…
前回の記事 わたしはカセットテープを簡単に作成したいため、CDラジカセが欲しいと書いた そして、現行販売されているCDラジカセを物色してみた しかし・・ そうよね 今っていうか、いつからか、CDラジカセってみんな、まんま…
所有しているたくさんのCDたち ボーっと眺めていた・・ 「ああ、このCDたちをカセットで聴きたいな」 そんな思いがわきあがる 私はシェリルクロウの大ファン だから彼女の曲をカセットテープで聴いてみたいのよ きっとあらたな…
好きな音楽を聴いていると心が安心する 音楽は友達 いつも側にいてくれる大切な友達 ワガママで気難しくてやっかいな私 こんな私にでさえ、付き合ってくれる唯一の友達 それが音楽 24時間いつでも付…
デジタル音源をカセットテープへ・・ その理由はなんだろう? んー、、やっぱり一番の理由は、 「音楽をラジカセで聴きたいから」 なんだけど、自分の中ではそれだけじゃない気がするんだよね。 音質の面では、当たり前だけど、デジ…
カセットテープは楽しい! なにが楽しいってラベル作りが楽しいのよ 録音はデジタルのように一瞬で終えることはできない 時間がかかる だから、その間を利用して、録音しながら、ラベル作りをする ああ、そうそう、昔はこんな感じで…
今のカセットテープにうろたえていた、わたしニャニャまる しかし、ようやく慣れてきましたよ こうして、メモリスティックに音楽を入れてカセットテープを作った そう、つまり、デジタルから、わざわざ、アナログにしたのだw しかし…